Quantcast
Channel: aike’s blog
Browsing latest articles
Browse All 30 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

不思議な円グラフを描くウェブサービス作ったよ

最近ツイッター界隈で不思議な円グラフを見かけました。こんなやつです。ちょっと調べてみると昨年の報道番組からキャプチャした映像のようです。...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

HTML5でワードアートするJSライブラリ作った

以前は商店街のチラシや自治会のお知らせなんかでよくワードアートが使われていました。もう最近は目にすることも少なくなりましたが、ワードアートのレトロで独特の雰囲気は見る人をなごませるように思います。そんなわけで、最新のウェブ技術の粋を集めてワードアートを再現するライブラリwordart.jsを作りました。http://aikelab.net/wordart/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日また来てください、本物のExcel方眼紙をお見せしますよ

「俺はェスァイ」「SIって?」「お客様のビジネスに最適なソリューションをインテグレートするんだ」「でたっ、富士通っぽいことば!!」「標準機能を組み合わせたパッケージは使いにくいからだよっ!!」ドス、ドス、ドス、バッ「この仕様書を作ったのは誰だあっ!!」「Excelの文書がなにかございましたか」「なぜセルをこんなに細かくした!!計算など必要のない連中がスプレッドシートを使うからだ。馬鹿どもにExcel...

View Article

ツクツクホーシにギターとベースとドラムを重ねてみた

もう夏も終わりな感じであれですが。少し前にツクツクホーシのサビの部分がどうのとか鳴き声が「おじいちゃん!」に聞こえるとかちょっと話題になって、じっくり聞いてみたもののよくわかりませんでした。 僕からしてみればあれはどうみてもメロスピのギターリフに聞こえるんですが、言葉で言っても伝わらないと思うのでバッキングを重ねてみました。聞いてください。メンバー紹介 リードギター...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Web MIDI APIを使ってMIDI鍵盤からブラウザコントロール

ウェブブラウザにWeb MIDIAPIが少しずつ実装されてきて、Mac OS XのChrome Canary版だとプラグインなしで普通に使えるくらいになってきました。  Web...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Web Audio APIとWeb MIDI APIでパターンシーケンサー風楽器作った

Web Audio APIとWeb MIDIAPIの応用例として楽器を作ってみました。適当にボタンを押すだけでもそれっぽい曲になるので遊んでみてください。 http://aikelab.net/webrhy/http://github.com/aike/webrhy...

View Article

RICOH THETA画像を表示するJavaScriptライブラリ作った

絶賛通常営業中。普段からいろいろプログラムは作っているもののこのところ仕事が立て込んでいてブログが全然書けなかったので休み中に棚卸し的に書いていきます。 RICOH...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全天球パノラマ動画を表示するJavaScriptライブラリ作った

複数台のGoProを組み合わせて360度上も下も撮影できる動画カメラが一部で流行りつつあるようです。こんなやつ。http://home360.co.jp/freedom360.htmlhttp://freedom360.us/ 要はRICOH THETAの動画版なんですが、動画ということで機材の価格もだいぶ違うし、複数の動画を合成する作業もまだまだけっこう手間も時間もかかります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

片手間のJavaScriptでもテストがしたい!

テストしたくないでござる。テストしたくないでござる。いやまあきちんと環境が整ってたらテスト書くのもわりと楽だし、プログラム本体書いているときの安心感が全然違うので、それなりの規模のプログラムを書く時は良いんだけど。でも、2〜3日で書くようなちょっとしたブラウザ側だけのJavaScriptプログラムとか、開発環境がインストールされていないPCでも気軽にテストできないかなあというのが今回のテーマ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラウザで波紋エフェクト出すやつ作った

最近プレゼンとかでウェブベースのアプリを実演する機会がわりとあったりします。そのときちょっと不便なのは、マウスをどのように操作して、どこでどういう風にクリックしたのかがいまいち伝わりにくいということで。まあしょうがないかと思ってたんですが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MMDの全天球パノラマ動画を作ってみた

THETAからはじまって最近は動画にいたるまで、このところ全天球パノラマに興味を持っていたところ、先日こんなツイートを見かけました。 GoPro 6台からの映像を合成することで全球映像ができるのであれば、MMDのカメラを6パターンで出力すれば、できるのかな?— なヲタ級flagship - SKB06 (@nawota1105) 2014, 7月 20...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全天球ビューワーPaView.jsの動作環境とパノラマ飛行動画

先日作った全天球ビューワーPaView.jsですが、できるだけ多くのブラウザで表示できるよう調べてみました。クロスブラウザで問題になるところは、マウスイベント、WebGLで動画のテクスチャマッピングしているところ、対応動画フォーマットあたりです。 ■WindowsWindows...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Webでポリシンセ作るときのテンプレ作った

もう半年以上前に作ったやつですけどせっかくなので解説。 JavaScriptでプログラミングをやっていると人は誰しもシンセを作りたくなるかと思います。僕も3年くらい前にWeb Audio Synthというのを作りました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラウザでVJプログラム書くときのフレームワーク作った

JavaScriptでオーディオとビジュアルの扱い方をおぼえると、人類はみなVJアプリを作るようになります。ぼくの周りの5人くらいの人類はそうでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IR録ろうぜ!2

DTMでよく使われるコンボリューションリバーブやアンプシミュレーターは、現実世界の音響的特徴をWAVファイルのかたちに記録したIR(Impulse Response、インパルス応答)を使って周波数特性や残響をシミュレートします。 最近はWeb Audio APIにもコンボルバーがあるので、気軽にIRを使える環境も広がってきたように思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

RICOH THETAとJavaScriptでハコスコ用コンテンツを作るの巻

ハコスコは、iPhoneさえあればわずか1000円で実現できてしまうヘッドマウントディスプレイです。ただまだ視聴できるコンテンツがそれほど多くありません。 そんなわけで今回はRICOH THETAを使ってハコスコ用のコンテンツを自作してしまおうという企画です。...

View Article

iPhoneでワウペダルを作ったった

ワウペダルが好きです。ギターのカッティングにかけて遊んでいるとあっというまに時間が過ぎていきます。そんなわけでどこのご家庭にもあるiPhoneとJavaScriptでワウペダルを作ることにしました。こんなやつ。 JavaScriptでiPhoneの加速度センサーとWeb Audio APIを使ったワウペダル作った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WebGLでかっちょいいシンセできたよー

ちょうど3年前に当時出始めのWeb Audio APIを使ってウェブブラウザで動くシンセを作りました。その後ブラウザのAPIもいろいろと進化したので、それに合わせてバージョンアップをしてみました。  http://aikelab.net/websynthv2/https://github.com/aike/webaudiosynthv2...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

超簡単に3DCGできるJavaScriptライブラリ作った

ブラウザでWebGLが使えるようになって3DCGプログラミングはずいぶん身近なものになりました。と書いてるそばから違和感を感じるくらい生のWebGLをJavaScriptで書くのは敷居が高かったりします。できなくはないけど前提となる知識がかなり必要な感じ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Webページに丸を描く5つの方法

ひまなのでWebで丸を描く方法についていろいろ考えてみました。TMTOWTDI。http://aikelab.net/circle ▪文字<divid="mychar">●</div>#mychar{color: #00f; font-size: 120px; } ▪CSS<divid="mydiv"></div>#mydiv{width:...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Processingの本の表紙がなにかおかしい

今度Processing言語の良さそうな翻訳本が出るらしいんですが、Amazonで見ると書影がちょっとどうかしてるということで話題になりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜わかるFM音源

reface DXいいですね。あえてDX7シリーズに近い音源仕様と、現代的な使いやすい操作性とを組み合わせることで、FM音源本来の音作りの楽しさがあります。とはいえ、先日Web Music Developer...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今夜わかるFM音源 その2

そんなわけで、いくつかreface DXで音色を作ってみます。お題としてはマイク・オールドフィールドのチューブラーベルズ。後半に様々な楽器が同じフレーズを順番に演奏するパートがあり、そこに出てくる楽器をひととおりFM音源で再現してみます。 できた音はこんな感じです。全楽器reface DXだけで作成し、録音時のエフェクト加工などもしていません。 Grand Piano...

View Article

OSCをMacやWindowsやLinuxやRasPiから送るシンプルツール作った

OSC(Open Sound Control)を気軽に送りたくなることってあるじゃないですか。ラズベリーパイからPCへ簡単な通知を送ったりとか。どこのご家庭にもある雰囲気メガネを光らせたいときとか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

UnityでサイドチェーンしてSEとBGMの自動バランス調整する話

最近のUnityは音楽制作用DAWのような機能が充実してて、試しにサイドチェーンできるか調べたらできたのでメモ。...

View Article


ブラウザでMMLを演奏するChrome拡張作った

ブラウザでMML(Music Macro...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メーヴェ型飛行具のプロジェクトに参加した話

 メーヴェを見にいこうと思ったのは、2014年の夏、5年勤めた会社を辞めて、さてこれからどうしようかというときだった。八谷和彦さんのOpenSkyプロジェクトが北海道で初めて公開テスト飛行をおこなうということを聞いて、特急スーパーカムイに乗って、たきかわスカイパークまでいくことにした。ところが、現地に到着したくらいから天候がくずれ、その日のフライトは中止になった。運もついていない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パンはパンでも体の向きによらない3Dパンがでーきた

WebAudio Web MIDI API Advent Calendar 2016の19日目です。 せっかちな人のためのデモページリンク。スマホ+イヤホンで聞いてグルグル歩き回ってください。http://aikelab.net/apan/ Web Audio...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

写真から電話番号を文字認識するアプリ作ったよ

作ったものカメラで撮影した電話番号画像を認識して電話がかけられるスマホ用Webアプリです。https://aikelab.net/denwalens/使い方ファイル選択ボタンを押して電話番号の数字が写っている写真を指定します。このとき「写真を撮る」を選ぶとカメラで撮影した画像を保存せずにそのまま使うこともできます。...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

写真から素数を文字認識するアプリ作ったよ

作ったもの目にした数字が素数かどうかって気になってしょうがないですよね。そんなわけで、カメラで撮影した画像中の数字を認識して素数かどうか判定するアプリを作りました。https://aikelab.net/primelens/使い方ファイル選択ボタンを押して判定したいの数字が写っている写真を指定します。このとき「写真を撮る」を選ぶとカメラで撮影した画像を保存せずにそのまま使うこともできます。例として、...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 30 View Live




Latest Images